玉造温泉松乃湯さんは100年以上の歴史を誇る由緒ある旅館です。
そんなにも長く愛され続けるヒミツはいったいなんでしょうか。
地元食材を使った美味しい食事?
肌をなめらかに整える美肌の湯?
時代を見据え、お客様のニーズに寄り添ったおもてなし?
答えはそう、全部です。
目次
玉造温泉松乃湯のおもてなし
玉造温泉松乃湯さんは、明治18年に開業した料亭「松崎水亭」を前身とし、大正10年に玉造温泉に旅館として開業されました。
館内には男女大浴場、貸切露天風呂、売店、食事処、中小宴会場を保有しています。
また若い社員を中心に、お客様に寄り添ったおもてなしが行われているのが特徴的です。
今回の取材時にも、心温まるおもてなしをたくさん頂けました。
待ち時間に暇をしていると、社員の方が来られてロビーにあるドリンクサービスを案内してくださいました。
取材担当の方というわけでもないにも関わらず、とても気遣いあふれるおもてなしに嬉しくなりました。
いただいたフェアトレード認証コーヒーの味は、とてもやさしく感じました。
今回取材を担当してくださった福村さんも、大学生である筆者と同年代の方でした。
20代の自分が言うのもおかしいかもしれませんが、
皆さんお若いのに本当にしっかりされていて、尊敬します。
きっと普段から丁寧なおもてなしをされているからこそですよね。
こちらが今回取材を担当していただいた福村さんです。物腰柔らかで、雰囲気も柔らかい素敵な方でした。
ちなみに、玉造温泉松乃湯さんのなかで、筆者がユニークだなと思ったおもてなしはこちら。
お泊りするお部屋に『古事記』と『仏教聖典』があるんです。
こちらは外国からこられるお客様に特に大好評なんだとか。
日本に来たからには、「日本のことを知りたい」というお客様も多いと思います。
そんなお客様にとって、日本の原点に触れることができるこのサービスは魅力的に映るのかもしれません。
日本生まれ、日本育ちの筆者にとっても、このサービスはすごく興味を惹かれました。
意外とこういった本に触れる機会というのはあまりないので、日本人にこそ嬉しいサービスと言えるかもしれません。
お客様と共に作り上げた「山陰の味」
玉造温泉松乃湯さんを一言で表すなら、“食”
だそうです。
え、温泉じゃないの?
と驚かれた方もいるのではないでしょうか?
正直筆者はめちゃくちゃ驚いてしまいました(笑)
もちろん「玉造温泉」と名前にあるように、“温泉”も松乃湯さんの大きな魅力の1つです。
しかし、「松乃湯の一番の魅力は“食”にこそある」と力強く語ってくださいました。
宍道湖産のしじみや、仁多米、しまね和牛など、地元山陰の食材をふんだんに使った料理は絶品なんだそうです。
また、旅館としては珍しくパティシエによるデザートも提供されています。
社員の皆で築き上げ、お客様の叱咤激励から産まれ確立してきたという「山陰の味」は、
数多くの方の舌を虜にしています。
その味を活かし、周辺施設ともタイアップしたプランを作成し、地域の魅力発信などもされているそうです。
また、松乃湯さんではお食事の空間自体もすごく魅力的です。
いろんな種類のお食事処があり、どれもこれも独自の良さがあります!
その中でも、筆者のお気に入りは「出雲」というお食事処です。
入った瞬間びっくり、とっっっっても大きな勾玉がお迎えしてくれます。
その重さなんと100kg!
国内最大級の勾玉には圧倒されます。
こちらは食事処をリニューアルする際に設置されたそうです。
玉造らしい、当館のシンボルになってほしいという願いが勾玉に通じたのか、
お客様に大好評だそうです。これを目当てに来られる方もおられるぐらいなんだとか。
ここに来られた際には、ぜひ勾玉のスピリチュアルパワーをお持ち帰りください。
美味しい食事に、心のこもったおもてなし、こだわった食事処、
こういった諸々が評価されたのか、温泉宿・ホテル総選挙の夕食自慢部門では、玉造温泉地区において2年連続1位に輝きました。(「温泉宿・ホテル総選挙2021」「温泉宿・ホテル総選挙2022」玉造温泉エリアランキング)
松乃湯さんによる「お客様に寄り添ったおもてなし」は、“食”においても息づいているのですね。
<ちょこっとお料理紹介コーナー>
玉造温泉松乃湯さんのおいしいおいしい食事の中でも、特におすすめなのは、
「名物宍道湖産大和しじみと和牛鍋」だそうです。
和牛としじみの組み合わせっておいしいの?!
と不思議でしたが、これが案外好評なんだとか。
まさに「山陰の味」といった感じのするこちらのお料理ですが、地元の人だけでなく、外から来られたお客様にも愛される名物料理です。
心も体も潤う、美人カクテルの湯「玉造温泉」
先ほどは「食」についてお話しましたが、「温泉」も負けていません。
美肌の湯として有名な玉造温泉の効果は調査に裏付けされた効力が魅了的です。
製薬会社である株式会社サティス製薬によると、この温泉は高級化粧水レベルなんだとか。
なんと基礎水分量を165%もUPさせてくれるそうです!!
(しまね観光ナビ|島根県公式観光情報サイトでもその効能が紹介されている。
公益社団法人 島根県観光連盟.”玉造温泉”.しまね観光ナビ. 玉造温泉 | しまね観光ナビ|島根県公式観光情報サイト (kankou-shimane.com)accessed2023/04/05)
美人の湯ということで、女性のお客様に大人気の玉造温泉。
温泉宿・ホテル総選挙では、女子旅部門でも玉造温泉地区2年連続第1位に選ばれました。(「温泉宿・ホテル総選挙2021」「温泉宿・ホテル総選挙2022」玉造温泉エリアランキング)
こちらは大浴場です。
開けた空間で存分に足と羽根を伸ばすことができます。
こちらは露天風呂です。
露天風呂からみえる景色も趣深く、鳥のさえずりや木々のささやきが聴覚からも心を癒してくれます。
露天風呂にむかう途中には、
とってもかわいいウサギの灯篭がありました。
神話の因幡の白兎を連想させますね。
また、玉造温泉松乃湯さんでは貸切露天風呂が使えます。
こちらは美肌の温泉ではなくお湯を湯船にいれる形になっていますが、「自分だけの空間」で景色を楽しみながら、体をゆったりと休めることができます。
持ち帰れる温泉!? 魅力いっぱいのお土産たち
旅の最後にはお土産を買って帰るかたも多いと思います。
旅先で経験した土産話と共に、相手を想って選んだものを渡す、
ある意味旅における最後にして、最大の醍醐味ですね。
というわけで、記事の最後ではお土産コーナーについてご紹介したいと思います。
こちらが玉造温泉松乃湯さんのお土産コーナーです。
1階の目立つところにあり、入ってすぐに目線が吸い込まれてしましまいます。
数々の魅力的なお土産がありますが、中でも筆者が気になった商品がこちら。
こちらの商品、なんと温泉を持ち帰れちゃうんです。
いわゆる入浴剤ですが、これを使うとおうちのお風呂が玉造温泉に早変わり。お家で温泉気分を味わえます。
自分へのご褒美にもぴったりですし、お友達にも大変喜んでいただけそうです。
また、玉造温泉松乃湯さんではホテルで実際に使っている寝具の販売も行われています。
お泊りの際、寝具のあまりの寝心地の良さに「販売してほしい」という声が多数あったのだとか。ちなみに、枕だけの販売も受け付けているそうです。
このほかにもたくさんの魅力的なお土産があるので、ぜひぜひお気に入りのものを発掘してみてください。
まとめ
今回の取材を通して、玉造温泉松乃湯さんの「おもてなし」を随所に感じることができ、自分まで力をもらうことができました。
お客様の声に耳を傾け、100年以上も寄り添い続けたおもてなしは来る人の心と体を癒し、力をくれるのだと思います。
最後に一言、玉造温泉松乃湯さんよりメッセージをいただきました。
「まだまだ発展途上ではありますが、今後もさらに改革・チャレンジを続け、“松乃湯ならではのおもてなし”を追求していきます。
そしてお客様に感動を与える旅館として発展していきたいと考えております。」
玉造温泉松乃湯さんの「おもてなし」は、今後もお客様に寄り添いながら進化を続けていくのでしょう。
そんなことを感じさせる力強く、思いやりにあふれた言葉でした。
ますます魅力的になっていく玉造温泉松乃湯さんには、今後も目が離せませんね。
この記事をいいね!する
取材先
-
玉造温泉松乃湯
住所:〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造1215
電話番号:0120-380-611
HP: [公式HP]玉造温泉 松乃湯<最低価格保証・特典付> (matsunoyu.jp)
受付時間:9:00~19:00